スタンプポイントMAP
スクロールできます
| カテゴリ | 施設名 | 所在地 | 休館日・休店日 | 営業時間 |
|---|---|---|---|---|
| とちぎ江戸料理の巻① | 路遊亭 | 栃木市境町11-13 | 火曜日 | 11:30~14:00/17:30~22:00 |
| とちぎ江戸料理の巻② | かねふくストア | 栃木市旭町16-3 | 日曜日 | 8:30~18:00 |
| とちぎ江戸料理の巻③ | 赤城亭 | 栃木市旭町25-5 | 月曜夜、火曜日 | 11:30~15:00(14:00LO)/17:30~21:00(20:00) |
| とちぎ江戸料理の巻④ | 好古壱番館 | 栃木市万町4-2 | 火曜日 | 11:00~14:30 |
| とちぎ江戸料理の巻⑤ | かな半旅館 | 栃木市万町5-2 | 日・祝・月・第一火曜日 | 11:30~14:00(L.O) |
| とちぎ江戸料理の巻⑥ | 利久 | 栃木市万町6-17 | 日曜日 | 17:30~22:00 |
| とちぎ江戸料理の巻⑦ | 油伝味噌 | 栃木市嘉右衛門町5-27 | 火・水曜日(祝日営業) | 平日10:00~16:00(飲食11:00~15:30)/土日10:00~17:00(飲食11:00-16:30) |
| 紅の巻① | 伝健地区ガイダンスセンター | 栃木市嘉右衛門町2-11 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 9:00 ~ 18:00 |
| 紅の巻② | 岡田記念館 | 栃木市嘉右衛門1-12 | 月~木曜日(祝日は開館・5名以上の予約のみ開館)年末年始 | 9:30 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
| 紅の巻③ | 岩下の新生姜ミュージアム | 栃木市本町1-25 | 火曜日(祝日除く)、年末年始 | 10:00~18:00 |
| 白妙の巻① | 神明宮 | 栃木市旭町26-3 | – | – |
| 白妙の巻② | 下野新聞社栃木支局 | 栃木市万町7-5 | – | – |
| 白妙の巻③ | 栃木市立文学館 | 栃木市入舟町7-31 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 9:30 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
| 白妙の巻④ | 栃木市立美術館 | 栃木市入舟町7-26 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 9:30 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
| 藍の巻① | 満福寺 | 栃木市旭町22-27 | – | – |
| 藍の巻② | 塚田歴史伝説館 | 栃木市倭町2-16 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 9:30 ~ 16:00(入館は15:30まで) |
| 藍の巻③ | 蔵の街遊覧船 | 栃木市倭町2-6 | 無休 | 3~11月 10:00~16:00 |
| 常磐の巻① | コエド市場 | 栃木市倭町13-2 | 毎月第2火曜日 | 9:00 ~ 18:00 |
| 常磐の巻② | 山本有三ふるさと記念館 | 栃木市万町5-3 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 9:00 ~ 17:00 |
| 常磐の巻③ | 近龍寺 | 栃木市万町22-4 | – | – |
| 常磐の巻④ | とちぎ山車会館 | 栃木市万町3-23 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)4~6月、9~11月は無休 | 9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
| 常磐の巻⑤ | 横山郷土館 | 栃木市入舟町2-16 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) | 9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
| 景品交換所① | 栃木市観光協会 | 栃木市倭町14-1 | – | 8:30 ~ 17:00 |