味覚も楽しい蔵の街「小江戸とちぎ でじたる すたんぷらりぃ」10/25(土)~11/30(日)開催!!

スタンプラリー概要

実施期間

令和7年10月25日(土)
~令和7年11月30日(日)

※所要時間は2時間~3時間程度

参加費

無 料

※一部、施設への入館料や江戸料理の食事代が必要となる場合があります。

ルール

  • 「蔵ミュゼ」アプリを使い、各施設に掲示してあるQRを読み込んでデジタルスタンプを集めてください。
  • スタンプポイントは5つの巻に分かれていますので、その中から4巻以上選び、各巻から一つずつのスポットを回ってください。
  • 4個以上スタンプを集めると景品交換クーポンが発行されます。
  • 景品交換期間中、景品交換所(栃木市観光協会)にて景品と交換してください。

スタンプポイントと景品交換所はこちら

景品

ひと福賞 とちおとめミルキーor限定オリジナル缶バッジ
福重ね賞 栃木市産イチゴ4種食べ比べセット

※ひと福賞でお渡しする景品は、クーポン利用時に起動されるアプリ内のミニゲームにて決定となります。

※とちおとめミルキーは先着200名様までとなりますので、なくなり次第、ひと福賞は限定オリジナル缶バッジのみのお渡しとなります。

参加方法(遊び方)

STEP

『蔵ミュゼ』アプリ(iPhone/Android)をインストール

スマートフォンアプリ「蔵ミュゼ」(iPhone/Android)をインストールします。(アプリでご覧になられている方はスキップしてください)

STEP

利用規約を確認し、スタンプポイントでスタンプを集める

各施設に掲示してあるQRコードを読み込むことで、スタンプを獲得できます。

  • QRコードが読み込めない場合は、QR画像が枠の1/3になる程度離れてお試し下さい。
  • 番号入力([MENU]⇒[番号入力])でもスタンプを獲得できます。掲示の6桁の数字をご入力ください。

操作方法

スタンプの取得(QRコード・番号入力)

[MENU]→[★QRコード読込]
[MENU]→[★番号入力モード]

 スタンプ帳の表示

[MENU]→[★スタンプカード]

スタンプポイントの確認

[MENU]→[★スタンプポイントMAP]

STEP

スタンプを4個以上集めクーポンゲット!

スタンプを4個以上集めると、景品交換クーポンが発行されます。

STEP

景品交換所でアンケートに答え、素敵な景品と交換!

クーポンを景品交換所の係員にご掲示いただくと、素敵な景品をプレゼントします。

STEP

福重ね賞のクーポンからいちごの食べ比べセットが当たる抽選に応募!

江戸料理の巻のスタンプをゲットしていると、当選確率3倍!5つ全てのスタンプを集めていると、当選確率5倍!

当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。(発送は令和8年1月中旬頃を予定)

スタンプポイントと景品交換場所

スクロールできます
スタンプポイント住所営業時間
①路遊亭栃木県栃木市境町11−1311:30~14:00
17:30~22:00
②かねふくストア栃木県栃木市旭町16−38:30~18:00
③赤城亭栃木県栃木市旭町25−511:30~15:00(14:00L.O.)
17:30~21:00(20:00L.O.)
④好古壱番館栃木県栃木市万町4−211:00~14:30
⑤かな半旅館栃木県栃木市万町5-211:30~14:00(L.O.)
⑥利久栃木県栃木市万町6−1717:30~22:00
⑦油伝味噌栃木県栃木市嘉右衛門町5-27平日11:00~15:30(飲食)
土日11:00~16:30(飲食)
スクロールできます
スタンプポイント住所時間
⑧嘉右衛門町ガイダンスセンター栃木県栃木市嘉右衛門町2−119:00~18:00
⑨岡田記念館栃木県栃木市嘉右衛門町1−129:30~17:00
(入館は16:30まで)
⑩岩下の新生姜ミュージアム栃木県栃木市本町1−2510:00~18:00

白妙の巻

スクロールできます
スタンプポイント住所時間
⑪神明宮栃木県栃木市旭町26−3
⑫下野新聞社栃木支局栃木県栃木市万町7−5
⑬栃木市立文学館栃木県栃木市入舟町7−319:30~17:00
(入館は16:30まで)
⑭栃木市立美術館栃木県栃木市入舟町7-269:30~17:00
(入館は16:30まで)
スクロールできます
スタンプポイント住所時間
⑮満福寺栃木県栃木市旭町22−27
⑯塚田歴史伝説館栃木県栃木市倭町2−169:30~16:00
(入館は15:30まで)
⑰蔵の街遊覧船栃木県栃木市倭町2−610:00~16:00(3月~11月)
スクロールできます
スタンプポイント住所時間
⑱コエド市場栃木県栃木市倭町13−29:00~18:00
⑲山本有三ふるさと記念館栃木県栃木市万町5−39:00~17:00
⑳近龍寺栃木県栃木市万町22−4
㉑山車会館栃木県栃木市万町3-239:00~17:00
(入館は16:30まで)
㉒横山郷土館栃木県栃木市入舟町2-169:00~17:00
(入館は16:30まで)
スクロールできます
景品交換場所住所時間
栃木市観光協会栃木県栃木市倭町14−18:30~18:00(最終受付17:00)

ご注意

  • ゲームに参加できるのは1人1回です。
  • 景品は数に限りがございます。予めご了承ください。
  • その他、スタンプラリー利用規約を必ずお読みの上、ご参加ください。